2021.12.24
2学期に行った大学連携プログラム① 【大阪樟蔭女子大学】
9月17日(金)に、大阪樟蔭女子大学の下温湯先生を本校にお招きして「保育の中の子どもの思い・先生の思い」というテーマの特別講義をしていただきました。実際の幼稚園の保育の様子を写真で見せていただきながら「遊びや生活を通してどのように子どもたちが学び育っているか」「保育士や幼稚園教諭になるために今できることは何か」ということをお話ししていただきました。
そして10月22日(金)には大学の方に行きました。
まずは大学概要をお話ししていただき、その後キャンパスを見学しました。
生徒たちは初めて見る大学の施設に終始興奮していました。
キャンパス見学の後は絵本の体験授業と製作の体験授業を受けました。
絵本の体験授業では、「どのように絵本を読むと子どもを引きつけられるか」「どのような絵本が選ばれているか」ということをクイズまじりに楽しく教えていただきました。
製作の体験授業では、風車を作りながら「子どもの年齢に合わせて保育者がどこまで事前に準備をしておくか」ということをお話ししていただきました。実際に作りながら教えていただいたので、生徒はイメージが湧きやすかったようです。
このように、9月と10月の2回にわたって大阪樟蔭女子大学の先生方から幼児教育や保育についての様々なお話しを聞かせていただきました。1年生は初めて「大学」という場所に行き、授業を受けたことで自分の将来について考える良いきっかけになったと思います。
今回関わってくださった大阪樟蔭女子大学のみなさま、本当にありがとうございました。